楽しかった秋の遠足…それぞれの学年の様子をお伝えします!

(年長児)大文字山登山

秋の自然を感じながら大文字山へ遠足に出かけました。
登り始めると、「ここ危ないから気を付けて!」と友達同士で
教え合ったり、「大丈夫?」と声を掛け合うなど、さすが年長!!
という姿をたくさん見ることができました。

頂上から「ヤッホー!!」とみんなで大きな声で叫びました。
「お母さんに聞こえてるかな?」「幼稚園のみんなにも聞こえてるかな?」
と話していましたよ☆
一人ひとりの大きな自信となり、達成感を味わうことができました。
(年中児)植物園
年中になって初めての遠足!
植物園に出かけました。
園内は色とりどりの花でいっぱいでした♪
特にバラとコスモスがきれいに咲いていました。
花びらに近づいて「においするかな~?」「さっきの花の方がいいにおいがした!」
「コスモスは白い方が好き」など友達とワイワイ話しながら散策しました。

植物園内には大きな大きな噴水を見て、
「きゃー!すごい、水しぶきがかかるー!」と大喜びの子どもたちでした。
先生は大きな声で「落ちるよー!気を付けてね!」とひやひやしていました。
子どもたちは秋の自然を身体で感じることができました。
どんぐりもいっぱい拾うことができ、とっても楽しい遠足となりました★

(年少児)御所
入園して、初めての遠足!
朝登園すると、嬉しそうにリュックサックを背負ってルンルン気分の子どもたち。
御所に着くと、どんぐり入れを片手に、早速、どんぐり拾いを開始!どんぐりや松ぼっくり、落ち葉を沢山取り、どんどん入れていました。
「見てみて!いっぱいあったよ!」と拾ったどんぐりを嬉しそうに見せてくれました。
秋の自然にたくさん触れて、とても楽しい遠足でした。
(満3歳児) 桂坂御陵公園
ドキドキワクワクの初めての遠足!
御陵公園に行ってきました。
とってもたくさんのどんぐりが落ちていて
「見つけた!」「ここにもあるー」と
どんぐり拾いを楽しんでいました。
「どんぐりで袋をいっぱいにするぞー!」
他にも落ち葉を集めて、葉っぱのシャワーをしたり
葉っぱお化けを作りました。
秋の自然にふれて遊ぶことができ、
子どもたちは笑顔でいっぱいでした。
「お化けだぞー!」
お天気もよく、
「もっと遊びたい!」
「まだ帰りたくない!」と
大満足の遠足でした。