今年度の幼稚園まつりについて
2020.09.23
卒園生の皆様、地域の皆様
今年度のふたば会・幼稚園まつり(バザー)は、
新型コロナウイルス感染予防のため、
中止させていただくことになりました。
毎年、楽しみにしていただいている卒園生、保護者の皆様、そして地域の皆様には
大変申し訳ございません。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
一日も早く、この感染症が収束することを願っております。
光華幼稚園ふたば会
トップページ > 今年度の幼稚園まつりについて
2020.09.23
卒園生の皆様、地域の皆様
今年度のふたば会・幼稚園まつり(バザー)は、
新型コロナウイルス感染予防のため、
中止させていただくことになりました。
毎年、楽しみにしていただいている卒園生、保護者の皆様、そして地域の皆様には
大変申し訳ございません。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
一日も早く、この感染症が収束することを願っております。
光華幼稚園ふたば会
2020.09.16
9月になり、最近は風が心地よく
感じる季節になってきました。
本日のワイワイキッズにもたくさんのお友達が
遊びに来てくれました‼
園庭のお砂場で遊んだり
キッズガーデンで魚釣りをしました。
上手に釣竿を使って
魚を釣ることができました。
かわいいお魚が釣れて大喜び☆
また、1,2歳児向けの滑り台を
ニコニコ笑顔で滑ったり、
巧技台をカッコよくジャンプ♪
元気いっぱい走って遊んでいました。
ホールでは、人形劇団「むむのこ」さんに来ていただき
楽しい人形劇を演じてもらいました。
子ども達はもちろん!お話をジーっと見ていましたが、
保護者の方も楽しんで見て頂くことができ良かったです。
次回のワイワイキッズは
日程、詳細など決まりましたら
HPにて詳細をお知らせ予定です。
お楽しみに♪
2020.09.01
まだまだ残暑厳しい毎日ですが、
本日9月1日、2学期の始業式を迎えました。
年長さんが植えたアサガオの花も、こんなにキレイに咲いて、
みんなを迎えているようです。
新型コロナウイルス感染予防対策として、
ホールでの始業式は、分散して行いました。
仏様に手を合わせ、園長先生からお話を聞きます。
「2学期は、運動会や遠足など、楽しい行事もたくさんあります。
夏にひきつづき、手洗い・うがいや消毒をして、感染症予防をし、
お約束をまもりながら、9月~12月までの4か月間を
楽しく過ごしましょうね。」みんな、真剣な表情で聞いていました。
式の最後には、仏様に2学期もみんなの姿を見守っていてください…
と手を合わせました。
バスガレージの百日紅(さるすべり)
にがうり(ゴーヤ)もこんなに大きくなり、かわいらしい実をつけました。そして…先日、卒園生からいただいた、スズムシが…朝、いい声で鳴き始めました。
これから、園庭では子どもたちのにぎやかな声が聞こえてくるでしょう。2学期もどうぞよろしくお願いします!
2020.09.01
毎日、暑い日が続いていますが、幼稚園で元気いっぱい遊んでいます。
コロナウイルス感染予防に努めながら、子どもたちと一緒に
楽しく夏期保育期間中は遊びました。
水遊び・・・
キッズガーデンにテントを張り、その下で水遊び!
水鉄砲やお魚すくい、たらいに冷た~い氷もいれましたよ。
先生やお友達と一緒に楽しみましたね!
園庭で泥遊び・・・
泥の感触、気持ちがいいね♪
寒天遊び・・・
自分の好きな色の寒天を選んで、型抜きをしたり、トレーの中でぐちゅぐちゅつぶしたり・・・
きれいなゼリーが出来ました。
色んな色を混ぜて、ジュース屋さんごっこ♪
びしょびしょになりながら楽しみました。
暑さに負けず、元気いっぱいの年少さん!
夏ならではの遊びを取り入れて、泥だらけになる経験や、水に触って「冷たい!」「気持ちい!」「楽しいな」と、
ドキドキ・ワクワクするような経験をしました。
少しずつ園生活にも慣れて、先生や友達と仲良くなり、楽しそうに遊んでいる様子がとても嬉しいです。
2学期も元気いっぱい遊びましょうね!