手作りおやつはおいしいなぁ!!(ひかり組)
2016.09.28
トップページ > 手作りおやつはおいしいなぁ!!(ひかり組)
2016.09.28
2016.09.21
2016.09.16
2016.09.14
手作りのはがきを作りましたよ!
台紙にボンドを塗り、毛糸を使って
自分の顔を作りました!
大事にポストに入れます…
「喜んでくれるかな~?」
「スイトピアプール」
今月は、みんなでバスに乗り
スイトピアのプールへ行きました
たくさん遊んで大満足でした
「すだち収穫」
「みかんみたいな匂いがするね」
「おいしい~!」と、みんな嬉しそうです
2016.09.14
本日、第7回目のワイワイキッズを開催致しました。
今回は、今年度初めての平日開催でしたが、
大型絵本やエプロンシアター、製作遊びを楽しみに
たくさんの子どもたちが遊びに来てくれました。
かぼちゃのスパンコールやビーズをつまみ、カップに入れて
可愛らしいハロウィンマラカスが出来ました♪
シールをペタペタ(*^_^*)
先生たちによる大型絵本とエプロンシアターでは、
身を乗り出して、楽しんでいる姿が見られました。
最後の体操では、「おもちゃのチャチャチャ」に合わせ
作ったマラカスを振って楽しんでいました♪
次回のワイワイキッズは11月9日(水)14:00~16:00開催です。
絵本クラブのお母さんの紙芝居・製作遊び・体操・子育て相談
など楽しいことがいっぱいです。
雨天決行ですので、お友達をお誘い合わせのうえ、
たくさんのご参加をお待ちしております。
2016.09.02
子どもたちが躍動的に成長の姿を見せる2学期が始まりました。夏の疲れを吹き飛ばして、いち早く、生活習慣を規則正しくしていきたいものです。
本園では、『働くママを応援!』社会的ニーズに寄り添えるよう、今年度から長期休暇中の預かり保育を実施しています。それぞれのご家庭のニーズに合わせて、ひかり組を利用していただいたことと思います。いかがでしたか?
この夏は、テレビ・ビデオ・ゲームの毎日にはなりませんでしたか?毎日のひかり組の遊びのメニューを見て申し込み、楽しんでくれた子どもたちもたくさんいました。
光華幼稚園のひかり組は、一人ひとりの子どもたちのことをよく知っている先生たちが、日替わりの遊びメニューで、楽しく保育をします。普段の保育ではできない遊びも体験できます。
【3学年の縦割り保育】
異年齢の子どもたちが、一緒に過ごす中で、いろいろな経験ができます。年齢が小さいお友達には、年長児のお兄さんお姉さんが『思いやりの心』で、優しくサポートをしてくれます。年長児は、小さい組のお友達の面倒を見て、お兄さんお姉さん気分が味わえます。それもひかり組の魅力です。
【美味しい日替わりランチ】
夏は、涼しい保育室で、学内の食堂からできたてのランチが届きます。ランチメニューも日替わりで、子どもたちの大好きなメニュー満載です!
【こころワクワク オリジナル保育がいっぱい!】
可愛い製作遊び(お店屋さん・髪飾り作り・乗り物シリーズ)や自転車体験・ボーリング・プール遊び等・・・「○○先生と作ろう」の人気メニューもあります。
担任以外の先生との触れ合いもできます。
長期休暇中の預かり保育でも、早朝・延長預かり保育を実施しています。
お仕事をお持ちのお母さまも幼稚園に預けて、安心してお仕事に行っていただけます。
この夏、夏季休暇中(夏期保育中を含む)の預かり保育を実施いたしましたところ、述べ619名の子どもたちが利用。一日平均26名ほどの子どもたちが、ひかり組に参加したことになります。お出かけメニューの日は、先着50名~80名で大盛況でした。
お仕事のためだけでなく、お母さんのリフレッシュタイムにも、またご兄姉の学校行事の日にもご利用ください。
子どもたちにとって、ひかり組が“ほっとできる楽しい居場所”になれば素敵ですね。新たなお友達もできますよ。
2016.09.01
2016.09.01
本日、9/1(木)より、平成29年度の新入園児募集を開始させていただきました。
下記2日程で保育見学会・入園説明会を行いますので、是非ご来園ください。
光華幼稚園一同、たくさんの方々のお越しをお待ちしております。
★9月1日(木)14:00~
人形劇&説明会
幼稚園の先生たちによる楽しい人形劇の後、入園説明会を行います。
★9月3日(土)9:30~
保育見学会&10:30~説明会
日常の子どもたちの様子をご覧いただきながら、
実際の保育内容を説明させていただきます。その後、入園説明会を行います。
※上記日程でお越しいただけない場合も、光華幼稚園までお電話(075-311-0728)ください。ご対応させていただきます。
詳細につきましては、下記をご参照ください。
以上
光華幼稚園