9月2日・4日・5日 光華幼稚園において、9月のおひさまくらぶを開催しました。
今月のメインは、大きな砂場でのどろんこ遊びです。曇り空や小雨の日もありましたが、砂遊びの時間は、晴れ間も見られ、楽しい時間を過ごしました。
園庭の砂場に大きな砂山と川を作り、ホースで水を流しました。どろんこパンツに履き替えて、一歩づつ砂の中に足を踏み入れたり、ジョウロを持って水を撒いたり、スコップで砂をすくって川の中に落としたり・・・お母さんと一緒に思い思いの遊び方で、砂遊びが始まりました。15分ほどたつと、遊び方にも変化が見られ、ホースの先から出る水をジョウロに受けたり、山のてっぺんに登ったり、泥水の中に足を踏み入れたり、いつの間にかずぶ濡れになって楽しんでいる姿がありました。
泥んこ遊びの後は、はだかんぼうになって温水をかけてもらい、きれいさっぱりの子どもたちでした。
今度は室内遊びです。2階のホールに上がり、大好きなアンパンマン体操とサンサン体操で、体をほぐしました。続いて、サーキット遊びです。トンネルくぐり~鉄棒ぶら下がり~一本橋渡り~両足とびコーナー~巧技台ジャンプの活動を順番に親子でチャレンジ!!夏休みを終えての子ども達の体力は、一段とたくましくなり、その力を発揮してくれました。みんなの成長に拍手を贈り、喜びを分かち合いました。
その後はお楽しみのボール遊びです。ピンクと水色のボールをひとつ持って、ピアノの音に合わせて手に持ったり、足に挟んだり、ママと転がしたり、サッカーしたり、体をいっぱい使って遊びました。ボールの取り合いっこも一所懸命力を入れて楽しんでいました。
プレイルームに戻って、お待ちかねのおやつの時間。冷たいジュース・おやつもモリモリお行儀よくいただくことができました。「ありがとう」「ごちそうさま」のご挨拶もできるようになって、うれしかったです。
締めくくりは、恒例の絵本の読み語りの時間です。先生と一緒に手遊びした後、『たまごのあかちゃん』の絵本と大型絵本『でんしゃにのって』を聴きました。とても興味深くお話の世界に入って楽しんでくれました。
次回は10月20日(月)・21日(火)の2日間です。
ママと一緒にミニ運動会・ふわふわ粘土でお弁当作りを予定しています。
お友達お誘い合わせて、ご参加ください!!