
9月3日・5日・6日の3日間にわたり、光華幼稚園子育て支援2歳児親子保育『おひさまくらぶ』を開催しました。
まずは園庭の砂場で、お母さんたちも一緒に裸足になり、まずは山や川を作りました。
さて、今日のお楽しみのはじまりです。「お水を流しますよ~!!」・・・ホースからお水を川に流し始めると、子ども達は次々に泥んこや川の中に足を踏み入れました。
一度入り込んでしまうと、もう止まりません!!お水の中におしりまで、とっぷりとつかり、体中お水や砂だらけになって、泥んこ遊びを満喫しました。
反対に泥んこや水しぶきが苦手な子ども達は、いつの間にか砂場から少しずつ遠のいていき、お山やブランコで遊びました。
泥んこだらけになった後は、温かいお湯のシャワーをかけて、きれいさっぱり!!着替えをした後は、ホールに入って、巧技台やトランポリンのサーキットを楽しみました。
鉄棒では「1・2・3・4・5」と数えてぶら下がり、2本橋では、落ちないように一歩ずつ足を進めて渡っていました。
お気に入りのトランポリンコーナーでは、お母さんの手を持って、リズミカルにジャンプ!!とっても上手になってきました。
続いて、ホールでの『ボール遊び』です。一人に一個ずつボールをもらって、頭の上に持って歩いたり、足の間に挟んでぴょんぴょん飛んだり、お母さんと向かい合ってボールころがし!!ピアノの音に合わせて、楽しみました。
その後、サッカーをしたり、ボールとり競争をして遊びました。
そこへ、年少組のお友達が、遊びにやって来てくれました。みんなが知っている『アイアイ』の歌を聞かせてもらったり、『アンパンマン体操』を一緒に踊りました。お兄さん・お姉さんと一緒に踊ると、いつもよりみんなの笑顔がキラキラしていたように思います。
締めくくりは、プレイルームに戻って、手をきれいに洗い、消毒をして、おやつタイム。お菓子や冷たいジュースをいただいた後は、絵本の時間、『おっぱい』の大型絵本を親子で楽しんでいただきました。
次回は10月21日(月)・22日(火)の2日間です。
『ミニ運動会・親子でよ~いドン!』と『ふわふわ粘土でクッキング』の2つの遊びを楽しんでいただこうと企画しております。お楽しみに!!