寒さに負けず元気いっぱい!(全学年)
2021.02.04
各保育室や園庭では、寒さに負けず元気いっぱい遊んでいます。
各学年の様子をお伝えします!!
【5歳児】

その後、ことば遊びのひとつとして、
自分で選んだひらがなの文字からイメージを膨らませて手作りかるたを作りました。

『よ』よるに おばけが よってきた
『し』しかと しかが たたかった
『は』はんぶんの おつきさまは きれいだな
『ち』ちーずが ねずみに かじられた

『う』うさぎが うたを うたってる
『り』りんごを たべた しらゆきひめ
【4歳児】
年中組は、友達関係が広がり、保育室でも園庭でも
お友達同士、誘い合って遊んでいます。
カードゲームが大好き!
坊主めくりをして遊んでいます。
園庭でも寒さに負けず、遊んでいます。
「羽子板、むずかしいな?」
「少し、つけるようになったよ~!」
バトミントンでは、シャトルをラケットにあて、
少しラリーが続くようになりました。
【3歳児】

友達とも一緒に遊ぶことが増えて
きました!
寒さに負けず、鉄棒を楽しんで
います。

【満3歳(2歳)児】
満3歳児のクラスでは…
1月は書き初め(!?)を行いました。
この時期にしか描けない、
可愛い芸術作品(!)が出来上がりました。
真剣な表情~!
指先を使ってひも通しをしたり、
先生の手作り福笑いを友だちと一緒に楽しみ
お正月遊びを行いました。
年少(入園)に向けてハサミの練習も
遊びを通して頑張っています。
切った画用紙は、おままごとのお料理に見立て
喜んで遊んでいました。
各学年、年齢にあった遊びや季節の遊びを
先生や友だちと楽しんでいます。
まだまだ、寒い日が続きますが、
園でも手洗い・うがいをしっかりとして、
元気いっぱい過ごしていこうと思います。