元気いっぱいの毎日☆(年少児)
2019.04.25
入園してから3週間が経ちました!!
最初は「お母さ~ん」「お家に帰りたいよ~」と
担任や補助の先生たちに手を繋いでもらいながら
泣いていた子どもたちでしたが…。
少しずつ幼稚園生活にも慣れてきて
ニコニコ笑顔が増えてきました!!
幼稚園の園庭をみんなで電車になってお散歩☆
「ガタンゴト~ン、次は滑り台駅~」など
楽しい声が聞こえてきました。
~花まつり~
年少児は幼稚園内で、おしゃかさまのお誕生を
お祝いしました。
花御堂に一人ずつ甘茶をかけてお祝いしたり、
東本願寺から素敵なお客様がきて、
子どもたちも大喜びでした。
~こいのぼり製作~
今年は大型連休でお休みが続くので、
一足早く、こいのぼりを製作しました。
画用紙にクレヨンでこいのぼりの模様を描きました。
力強くクレヨンでグルグルと描くことが出来ましたね☆
ホールでは立派な大将人形を見たり、
先生たちの楽しい人形劇を見ました。
~トマトの苗植え~
幼稚園には、広い畑もあり各学年いろいろな野菜を植えています。
年少さんもプチトマトの苗を植えました。
バスの運転手さんに「夏になったら美味しいトマトができるよ」と
教えてもらい、子どもたちも嬉しそう!!
苗が倒れないように、畑にそ~っと植えていました。
~お外遊び~
毎日子どもたちがとっても楽しみにしているのが、
お外遊び☆
お山の滑り台を滑ったり、
お砂場でお友だちと一緒にお山づくりに夢中です!!
まだまだ、一人遊びの多い年少組さんですが、
先生や友達と一緒にのびのびと体を動かして
これからも元気いっぱい遊びたいと思います!!